新サイト2題

1月に栃木県社労士会のサイトがまだないという話を書いたのだが、先日の社労士会からの案内*1に「栃木県社会保険労務士会ホームページの公開について」という文書があり、URL が記してあった。そのアドレスの記載が、全角文字なのである。「ホームページ」という言葉づかいとあいまって、いかにも不慣れな感じで、「ホームページ作成」に携わった先輩方の苦労が見えるようだ。
肝心のサイトの方は、すっきりした構成で、なかなか見やすい。できれば、毎月山のように送られてくる文書類も PDF でサイトからダウンロードできればありがたいのだが、いまのところは、メンバーページにはそのあたりの機能はないので、機会があれば提案していきたい。
県会のサイトでぜひ見てもらいたいのは、「栃木県会からのお知らせ」というページである。地味〜なタイトルだが、いままで社労士以外は見る機会のなかった栃木会の会報が PDF で載っている。これが、ありきたりのたいくつな広報誌ではなく、実際に毎日の業務で社労士が感じる本音がびしばしと出てくる、力作なのだ。とくに社労士志望の方は必見だろう。
会員一覧の中には、当然わたしの名前も載っているが、こちらのトップページへのリンクを申し込んでおいたら、素早く処理されていた。
まだ申し込みが少ないのか、いまのところ、県会のサイトに載っている社労士の個別ページは、わたしのところと大塚労務管理事務所だけのようである。こちらもこの1月にできたてのサイトだ。
美しい風景写真がたくさんあるが、これはすべて大塚先生の手になるもの。こちらの事務所では5年間お世話になったのだが、先生がデジカメを購入し、だんだん写真にはまっていく過程を、事務所の一員として身近に見ていただけに、興味深く拝見した。
しかし、なぜかメールアドレスがまったく記されてなく、管理人コラムもブログじゃなくて、コメントもトラックバックもなし、問い合わせは電話番号のみ、なのである。せっかくこれだけのサイトを作ったのに、フィードバックしにくいというのは、ちょっともったいないなぁ、と思ったのであった。

*1:毎月何度も、A4の封筒に文書がごっそり入って送られてくる。